週明け6月13日(月)の環境認識となります。
最高値更新をまじかに控えたドル円。
その後の動きはどうなったか?
どのような戦略でトレードするべきか?
私”ちりつも”が作り上げた、超シンプルトレード方法である『ちりつも流FX』のトレード分析方法を使用し、
FXとは?などと考えているFXトレード初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
ご不明な点がございましたら、Twitterやこのブログの記事の一番下にあるコメント欄に、ご質問をお願いします。
ドル円(2022年6月13日)FXトレード初心者にも分かるテクニカル分析
下図はドル円4時間足です。
赤い水平線が4時間安値、青い水平線が4時間高値となっています。
緑の水平線は最高値だった箇所です。
この最高値を本日の早朝に上抜けし、一時は135円代に乗せてきました。
下図は前回の4時間安値だった箇所です。
矢印の安値から、現在の安値まで上がってきています。
かなり浅い安値となったおりますので、ここから再度上昇し安値から切り上げられるか?
それとも、これだけ大きく伸びてきた上昇に対しての大きな調整が入るのか?
注目されています。
1時間足に落として分析していきます。
ドル円 1時間足
下図はドル円1時間足です。
赤い水平線が1時間足安値、青い水平線が1時間高値になります。
この間にフィボナッチを当てて調整度合いを調べていきます。
調整度合いとしては61.8%ピッタリでヒゲで反応し上昇しています。
調整度合いとしては十分と言えます。
ここから上昇し高値を抜けするかは、抜けてみないと誰にもわかりませんが、調整終了からの上昇としては十分と言えます。
青い斜め線は、ちりつもオリジナルのトレンドラインです。
過去何度も、このトレンドラインで反発されてきただけに、根拠として買われてもおかしくありません。
1時間のチャートでは細かい所まで分かりませんので15分足に落として分析してきます。
ドル円 15分足
下図はドル円15分足です。
15分足では細かいですが、このように動いてきました。
青線は上昇、赤線は下降を表しています。
赤い水平線を下抜けし、青線から赤線に、意識されてきたトレンドラインの少し上に高値を作りました。
しかし、この高値は15分の高値・安値の間に作ったトレンドに関係ない短期の高値になります。
このようなトレンドを変えることのない高値は、高値を抜いてきたとしても伸びてこない時があります。
現在、15分足のトレンドが下を向いている状況の中、1時間のトレンドが上の状況なので、15分が15分の高値を上抜けし、15分足のトレンドが上を向いてからトレードを始めたいところです。
下位足に落として買い場を探していきます。
ドル円 5分足
下図はドル円5分足です。
5分足ではこのような動きでチャートを作ってきました。
青は上昇、赤は下降を表しています。
上の黒い水平線を下抜けし赤線に、その後、下の黒い水平線を上抜け(青丸)し青線に変わっています。
現在、5分のトレンドは青線になったことで上を向きました。
黒い水平線を上抜けすると、5分は上昇ダウ確定&上昇三波確定となり買われやすくはなりますが、その上に下を向いている15分高値があるため、それなりの売り圧力が考えられます。
この状況の中、ロング(買い)で取りに行くと、15分の抵抗にあい、なかなか伸びていかない、最悪は一強い抵抗により一気の下降なんてこともあります。
このように、上位足の高値や安値が近い場合は、その高値・安値が抜けてからトレードを組み立てることが大切です。
5分が上昇三波だから15分足の高値も当然抜く”だろう”といった「だろう買い」は避けなければなりません。
ここで、抜いてくれた方がトレードは断然やりやすくなりますし、全ての足が上を向いている環境であれば有利な環境でトレードを運ぶことができます。
仮に15分高値を15分足でロウソク足実体抜けをしたとしても、濃い青い水平線を抜けるといった確証はありません。
デイトレを主体としているトレーダーとしては買い場としては間違いありませんが、損切根拠のある安値まで50pips以上と深く、リスクリワードとしてもあまりよくありません。
この、損切のpips数を許容できるのであれば問題ありませんが、現在の高値は、月足~1時間足の高値となっているため、利確や損切など売り注文が入りやすい高値でもあります。
こういった損切が深い場合などは、スキャルピングトレードで高値付近まで取りに行くことが安全です。
この図でスキャルピグを始める地点は下図の位置です。
15分の高値を上抜けし、青丸の部分の上昇ダウ確定・上昇三波確定からスキャルピングトレードを開始します。
最高値の青い水平線との間でスキャルピングトレードを行います。
下図は1時間足です。
当然、15分足が下を向いている環境ということは1時間足の調整の時間となりますので、青の矢印の波動は十分に考慮しながらトレードする必要があります。
15分の高値を上抜けすると、上昇してくる確率は格段に上がりますが、トレンドラインを下抜けしている状況から、更に下降してくることも十分に考えられます。
5分の安値を下抜けし、赤い線の動きから、下降の青線の動きとなり、調整の動きから安値を抜く青丸の部分からスキャルピングトレードを始めます。
しかし、この地点は1時間安値まで近いため、あまり下に伸びすぎてしまった場合は、エントリーは諦め、1時間足を下抜けし、1時間のトレンドが下を向いてからトレード戦略を考えるようにします。
スキャルピングトレードは全てのトレードの基本が含まれており、身に着けることで、エントリー根拠、損切根拠、利確根拠などを身に着けることができるため、私の塾では、スキャルピングトレードを身に着けてからでないと、デイトレードを教えることはありません。
スキャルピングにはルールがあります。
・1時間のトレンドに合わせる
・トレンドライン付近ではエントリーは控える
・ブレイクエントリーはなるべく避ける
・上昇三波確定からトレードを開始する
などがありますが、もう一つ塾生に守ってもらっていることがあります。
それは、スキャルピングに有利なFX会社でトレードをしてもらう事です。
スキャルピングをやるためのFX会社の絶対条件は、約定スピードです。
約定スピードとは、スキャルピングで一番多い成り行き注文の場合でいいますと、瞬時に約定、つまりその瞬間の注文が通るか、ということです。
この約定スピードが少しでもずれると、5分高値を抜いた瞬間にエントリーしたと思っていても、0.4pipsずれるなど当たり前のように起きます。
塾生には5pipsルールというものがあり、上限5pipsで利確するルールがあります。
ドル円のスワップが0.2銭だった場合、エントリーから5.2pips動かなければ利確できません。
では、仮に5.2pipsの後に逆行して損切になってしまった場合、0.4pipsのずれが生じた場合は利確することが出来ず損切となります。
また、利確の場合においても同じことが言えます。
利確のさいに0.4pipsずれてしまった場合はどうでしょう。
塾生には300ロット固定というルールがあります。
その場合、1200円もの利益を得られなかったことになります。
1200円×日に5回のトレード×平日約245日=147万円
これだけの利益に差が出ます。
これは、あくまでも最悪のケースで、全ての注文において0.4pipsのマイナスが生じた場合においてですが、あながち間違ってはいません。
エントリーのタイミングは練習すればどうにかなりますが、FX会社の約定スピードだけはどうすることもできません。
口座を作るのは少し面倒ですがお金はかかりませんので、下記の表とご自身のFX会社を比較し、検討して早めに変えておくことをおすすめします。
現在の状況を塾生に調べてもらい下の表にしてみました。
FX業者名 | スキャルピングNG | スキャルピングを公認していない | 約定力レベル | USD/JPY(ドル/円)のスプレッド |
OANDA Japan | 〇 | A | 0.3 | |
LIGHT FX | 〇 | B | 0.2 | |
マネーパートナーズ | 〇 | A | 0.3 | |
みんなのFX | 〇 | B | 0.2 | |
マネックス証券 | 〇 | B | 0.2 | |
FXTF | 〇 | A | 0.1 | |
SBI FXトレード | 〇 | A | 0.1 | |
DMM FX | 〇 | B | 0.2 |
これだけのFX業者がスキャルピングに対応していません。
スキャルピングをする上で不利になる口座は避けなければいけません。
上記のFX会社でトレードをしている場合は、スキャルピングに対応している会社を選定する必要があります。
約定力とは?
注文レートと約定レートが同じ、もしくは非常に近い
約定スピードが速い
FX会社のサーバーの安定感
この条件を満たしている会社としては下記の4社が上げられます。
FX業者名 | 約定力レベル | USD/JPY(ドル/円)のスプレッド |
JFX株式会社 | A | 0.2 |
ヒロセ通商【LION FX】 | A | 0.2 |
LINE FX | A | 0.2 |
FXプライム byGMO | A | 0.4 |
この表とご自身のFX会社を比較してみてください。
約定力レベルが低く、スキャルピングに適さないFX口座を使われている場合は、口座を変えることを強くおすすめします。
私も、元塾生からLINE FXがかなり使えるということを教えてもらい、現在はLINE FXとJFX株式会社を使って取引しています。
私と同じトレードを身に着けるのであれば、考えてみてはいかがでしょうか?
なお、以前ブログに書いておりましたドル円天気予報は、午前中にYouTube動画にて配信いたしております。
また、私のトレード方法を詳しくお知りになりたい方は
ちりつも流FXとは?をご覧ください。
下記リンクよりご覧いただけます。
- 目線の固定⇒目線の固定ページへ
- ちりつも流ダウ理論⇒ちりつも流ダウ理論紹介ページへ
- 時間軸⇒時間軸ページへ
- 水平線⇒水平線ページへ
- 平行チャネル⇒平行チャネルページへ