毎日の環境認識

ドル円(2022年7月11日)FXトレード初心者にも分かるテクニカル分析

7月11日(月)の週明けの環境認識ブログになります。

週明けの分析となりますので、週足から順番に解説していきます。

私”ちりつも”が作り上げた、超シンプルトレード方法である『ちりつも流FX』のトレード分析方法を使用し、

FXとは?などと考えているFXトレード初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

ご不明な点がございましたら、Twitterやこのブログの記事の一番下にあるコメント欄に、ご質問をお願いします。

Twitterへ

ドル円(2022年7月11日)FXトレード初心者にも分かるテクニカル分析

下図は週足です。

週足のロウソク足の形は、2個前の形となります。

3個、4個前のロウソク足では、上ヒゲ陽線が作られていました。

しかし、先週は小さいながらも陽線を作り週明けとなりました。

小さな陽線ではありますが、下位足では押し目買いの動きとなっています。

下位足である日足を見ていきます。

ドル円 日足

下図はドル円日足となります。

日足のロウソク足は、一つ前のロウソク足が確定しいます。

このロウソク足の動きを、下図で表してみました。

このような押し目買いの動きとなっています。

一度高値を作ってから、1度チャレンジして落とされています。

現在は、再度この高値にチャレンジしている最中です。

この状況を下位足である4時間足に落として見ていきます。

ドル円 4時間足

下図はドル円4時間足となります。

青い水平線が4時間高値です。

この高値を現在は通過しチャートを作っています。

日本のFX会社は12時に確定していて、この4時間足の高値を上抜けしていますが、世界で見られているチャートは14時に確定しますので、それまでは観察をしていきます。

かりに、この4時間の高値である青い水平線を実体抜けした場合、下図の場所に安値が移動します。

このように、安値を切り上げることで、レートが上昇していく印象を作ることができるため、

「上がるのでは」

というトレーダーが増えてきます。

現在、4時間足が確定していないので、下位足である1時間足を見ていきます。

ドル円 1時間足

下図はドル円1時間足です。

1時間足では強い上昇を作り、4時間足であるピンクの水平線を上抜けしています。

このように、1時間で抜けているが、4時間足では抜けていないということは普通にありますので、4時間に根拠がある高値である場合は、4時間足が確定するまで待つことが大切です。

下位足である1分や5分などが抜けたらと入ってしまうと、1時間や4時間の抵抗にあい、一気に下降などということも普通にあります。

1時間足であっても、現在のように4時間の高値という事で、抵抗が強い環境となっています。

仮に4時間が確定したという前提として、下位足である15分を見ていきます。

ドル円 15分足

下図はドル円15分足です。

一気に上昇してしまったため、現在の時点から15分の安値まで約100pipsと深くなっています。

ここから狙いたいのは、やはり高値を再び抜ける、この上昇は一過性の動きではなく、本物だという証拠と考えられる動きである高値上抜けです。

再度高値を上抜けするタイミングは、上昇ダウが確定する、調整がきちんとされた場合は、上昇三波確定と買い注文が入りやすい環境となります。

このタイミングは逃さずエントリーしたところです。

現在の調整度合いをフィボナッチを使って計ってみます。

ピンクのラインが一番下降した地点です。

最低限の調整度合いとして確認したい38.2%に若干届いていません。

ただ、買いが強い場合は、これでもきちんと調整したと判断させれ上昇が強くなる場合があります。

このまま、上昇するのか、再び下降を見せるのか、分かりませんが、このまま最高値を抜けるようならロングを考えたい場面です。

現在の最高値を上抜けしたが、再度下降し、現在作った調整の安値(ピンクの水平線)を下抜けしてくるようなら、調整不足と捉えた調整の逆張りを狙っているトレーダーのエントリーが増えてきたと捉え、1時間が上を向いている環境であっても、再度15分が上抜けするまでは、ロングでのエントリーは控えます。

まずは、上抜けしないことにはエントリーのタイミングは生まれない環境です。

このような特徴がある高値の場合は、慎重なトレードをすることが大切です。

気を付けてトレードをしてください。

本日の環境認識は以上となります。

 

トレンド天気予報について

以前ブログに書いておりましたドル円天気予報は、午前中にYouTube動画にて配信いたしております。

トレンド天気予報へ

また、私のトレード方法を詳しくお知りになりたい方は

ちりつも流FXとは?をご覧ください。

下記リンクよりご覧いただけます。

-毎日の環境認識